静岡県の信用金庫がグルメ観光スポットを紹介

PLAY

【天浜線 花のリレー・プロジェクトの植栽地を訪ねて】フルーツパーク駅植栽地(浜松市浜名区)

 花のリレー・プロジェクトとは、静岡県掛川市のJR東海道線掛川駅から湖西市の新所原駅まで全長67.7㎞を結ぶ天竜浜名湖鉄道(通称:天浜線)の沿線一帯を花で活性化させようと、はままつフラワーパークの塚本こなみ先生に御助力を仰ぎ、浜松いわた信用金庫、はままつフラワーパーク、天竜浜名湖鉄道が三位一体となり2018年にスタートしたプロジェクトです。

 

フルーツパーク駅植栽地

 5月下旬のフルーツパーク駅植栽地の様子です。5月の上旬に植栽されたジニアをはじめ、ゼフィランサスやアジサイなどの花が駅の線路南側に面して植栽されています。
ジニアは開花時期は5月から11月、ゼフィランサスは5月下旬から10月、アジサイは5月から7月と、これから見頃をむかえる時期が到来します。鑑賞期間は長く、楽しむことができます。
しかし、キンカンの開花時期は2月上旬から5月中旬で、今年は時期は過ぎてしまいましたが、今から来年実をつける時期を想像すると、待ち遠しいです。

<植栽地・1>
ホームから線路越しに植栽地を見ることができます。

 

<植栽地・2>

 

<植栽地・3>

 

<植栽地・4>

 

<植栽地・5>

 

フルーツパーク駅駅舎

<駅 全体>

 

<プラットホーム・1>

 

<プラットホーム・2>

 天竜浜名湖鉄道のフルーツパーク駅は、フルーツのテーマパーク「はままつフルーツパーク時之栖」の最寄りの無人駅です。また、駅から北へ道なりに徒歩10分程行くと、「はままつフルーツパーク時之栖」があります。広大な園内に160種類ほどのフルーツが植栽されており、年間15種類ほどの果物を収穫することができ、楽しむことができます。

 

<列車>

 

 

 

フルーツパーク駅植栽地のご案内
場所(住所) 〒438-0113 静岡県浜松市浜名区都田町4072-25
交通アクセス 天竜浜名湖鉄道 フルーツパーク駅下車 徒歩すぐ

 

https://shizup.jp/wp/wp-content/uploads/2022/02/icon_hamamatsu-iwata-300x300.jpg
浜松いわた信用金庫職員

5月の上旬にフルーツパーク駅の植栽に参加させていただきました。その時、ジニアの花を植えさせていただき、植栽地は賑やかになりました。ジニアだけでなく他の花々も開花時期になりますので、是非、足を運んでみてください。

 

 

 

RELATED

PAGE TOP