静岡県の信用金庫がグルメ観光スポットを紹介

EAT

“うまい魚”を食べるなら!細江町の【カネモ鮮魚店】へ!!

創業 明治23年(1890年)! 135年続く老舗の鮮魚店


「良いものを探しに来店してくださるお客さまを裏切らないよう、より新鮮でより良いものを良心価格で届けたい」
5代目社長の森口さんは話します。市場が開場している日は毎日社長自ら出向いて、自分の目で見て仕入れるそう。地物、近海の天然物を中心に、全国各地の旬の魚を“鮮度”と“旨さ”にこだわって仕入れています。
「お客さまに『ここで選べば安心!』『ここの魚は何を買っても旨い!』と言っていただけるよう、お客さまの代わりに市場で目利きをしていることを意識しています。極力安心して買っていただくための努力は惜しみません。」
社長のその熱い想いはしっかりとお客さまに伝わっていて、ご近所さんだけでなく遠方の常連さんも多い【うまい魚専門店】。それがカネモ鮮魚店なのです。

 種類豊富!鮮度抜群の鮮魚がずらり 

 創業以来、魚屋一筋の【カネモ鮮魚店】の一番のウリは、なんといっても新鮮な「お刺身」。マグロやカツオはもちろん、種類の多さにビックリします。多いときにはなんと20種以上も並ぶことがあるそう。どれにしようか迷ってしまうときは、今日のおすすめを聞いてみるのも良いかもしれません。気さくなスタッフさんが教えてくれますよ。

もちろん、お刺身以外の鮮魚も種類豊富!地元・浜名湖産の旬の魚貝から天然うなぎ、牡蠣、茹でたてのどうまん蟹、近海~全国各地の旬の魚まで、品質重視でその日に仕入れた鮮度抜群の鮮魚がズラッと並びます。※ 価格は仕入れ価格により変動します。

鮮魚は、焼き魚や煮つけ、揚げ物、鍋用など調理法やお好みに合わせてその場でさばいてもらえます。気軽にお声かけください。

また、切り身や加工したもの、冷凍もの、干しものなど、さまざまな魚貝が並びます。

 

人気のお惣菜コーナーも!

 カネモ鮮魚店の人気の秘密は鮮魚だけではありません。新鮮な魚を使ったお魚屋さんならではの「お惣菜」も大好評。
新鮮な魚を使用しているだけでなく、魚の特徴を最大限に引き出してさばき、こだわりのコメ油でカリッと揚げたさまざまな種類のフライは絶品です!
お祝い事にかかせない「焼き鯛」の予約も出来るそう。焼き上がりの見た目だけでなく、美味しさも◎!市場の休みなどもあるため3日前までのご予約が基本ですが、前日でも間に合う場合もあるそうなので、店頭もしくはお電話で気軽に相談してみてください。

「メンチカツオ」や「まぐろのホホ肉フライ」など、人気のオリジナル惣菜に巡り合ったらラッキー♪

 

ほかにも「うまいもの」「珍しいもの」がいっぱい♪

 お店には、魚貝以外にもいろいろな商品がありますよ。練り物や加工品、漬物、乾物など、自家製のオリジナル商品をはじめ、全国各地の「うまいもの」を直接業者さんから仕入れてラインナップしています。
お店へ直接足を運んで、自分好みの逸品を見つけてみてはいかがでしょう。

 

https://shizup.jp/wp/wp-content/uploads/2023/08/enchan_icon2-500x500.jpg
えんちゃん

 社長さんからとっておきの情報を聞いちゃった♪ お刺身を買いに行くなら、実は14時過ぎ位から早めの夕方の時間帯がおすすめなんだって! その日に入荷したお魚を午前中から仕込むので、お昼を過ぎてからの方が種類が揃ってたくさん並んでいることが多いんだそう。 午前中の方がいっぱいあると思っていたからビックリだったよ。 参考にしてみてくださいね。 

 

カネモ鮮魚店 浜松市 細江町 うまい魚 お刺身 惣菜 天然うなぎカネモ鮮魚店
住 所 静岡県浜松市浜名区細江町気賀725
電話番号 053-523-1036
営 業 9:00~19:00
定休日 木曜日 ※臨時休業あり
駐車場 あり
Instagram カネモ鮮魚店 Instaglam
Facebook カネモ鮮魚店 Facebook

姫街道(国道362号線沿い)・お店の東隣りと道を挟んだ真向いに駐車場があります

 

RELATED

PAGE TOP