静岡県の信用金庫がグルメ観光スポットを紹介

EAT

記念日にも最適。「ルモンドふじがや」の特別な夜

静岡市街にある美食の名店「ルモンドふじがや」。店内に一歩足を踏み入れれば、ゆったりとした時間の流れる空間があります。目の前で繰り広げられる鉄板焼きの臨場感、素材の香り、スタッフの細やかな心配り──ここには、“ただ食べる”を超えた、五感で感じる贅沢が詰まっています。

 

料理へのこだわり

ルモンドふじがやの真骨頂は、鉄板焼きの魅力が存分に味わえる独自のコース料理。例えば、看板メニューである「鉄板焼きランチコース」では、国産黒毛和牛や静岡県産牛をメインに、旬の焼き野菜、オマール海老と渡り蟹のビスク、デザートまで一皿一皿が丁寧に構成されています。

焼き野菜には、淡路島産玉ねぎや自家製の人参グラッセなど、素材の甘みと香ばしさを引き出す絶妙な火入れが光ります。お肉は50g単位で追加注文可能。食べたい量だけ、自分好みにカスタマイズできるのも嬉しいポイントです。

 

記念日や接待に ── ディナーは一段上の贅沢を

ディナータイムには、特別な日を彩る「スペシャルディナーコース」も登場。オマール海老、黒毛和牛サーロイン、そしてワインとのペアリング。鉄板の前で焼き上がる様子を眺めながら、大切な人とのひとときをゆったりと過ごせます。

 

お子さまやファミリーにもやさしい配慮

「高級店=大人だけの空間」というイメージですが、お子さまやファミリーにもやさしいのがルモンドふじがやの魅力。小学生以下のお子さまには、エビフライまたは鉄板で焼くピザやステーキ、アイスクリームが楽しめる「お子さまコース」(3,300円)を用意。夏休み期間限定で無料の「お子さまシェフ体験」も開催。小さなコック帽をかぶって料理を仕上げる体験は、家族の思い出になること間違いなしです。

 

おすすめメニュー

ディナーコース ── お楽しみコース「スプラッシュコース」

ルモンドふじがやのスペシャリテ「黒毛和牛のサーロインステーキ」と「オリジナルオマール海老のスプラッシュ焼き」が人気No.1コース。味はもちろん、料理の出来上がるプロセスを目の前で楽しめ、五感で食事を堪能できます。

 

ランチコース ── 「ようこそ静岡 お茶ランチコース」

平日と土曜限定のこのコース。ウェルカムドリンクからオードブル、デザートまで、全身で“お茶の余韻”に浸れるコースは観光客や女性会、ご友人同士の食事に大好評。さらに、+2,750円でお茶のペアリング(4種類)も可能。料理に合わせて提供される多様なお茶の香りと味わいが、新たな食体験を生み出します。

 

テイクアウトメニュー ── 「炭火焼牛ステーキ弁当」

自宅でもレストランの味を楽しみたい方には、テイクアウトメニューもおすすめ。「やわらかくて冷めても美味しいステーキ」をテーマに工夫を重ねて作ったオリジナル弁当は、紀州備長炭でジューシーに焼き上げたステーキと、素材にこだわった旬の食材がバランスよく盛り込まれています。

 

静岡で美食体験を

静岡の恵みを活かしながら、素材・空間・体験すべてにこだわり抜いたルモンドふじがや。観光や記念日、ファミリーランチ、ちょっと贅沢な平日ごはんに──どんなシーンでも心に残る食体験が待っています。ぜひ一度、足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

https://shizup.jp/wp/wp-content/uploads/2022/02/icon_shizuokayaizu-shinkin-300x300.jpg
しずおか焼津信用金庫職員

落ち着いた雰囲気の中、目の前で丁寧に焼き上げられる料理はどれも絶品。特に黒毛和牛の鉄板焼きは香ばしさと柔らかさに感動しました。記念日やご褒美ランチにぴったりの一軒です。ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

 

店舗情報

住所 静岡県静岡市葵区昭和町6-1
電話 054-251-0006
営業時間 <ランチタイム>11:30~14:00
<ディナータイム>17:30~22:00
定休日 月曜
駐車場 近隣の有料駐車場をご利用ください。
アクセス <車>東名静岡ICより約15分
<電車>JR静岡駅北口から徒歩約8分
HP https://www.lemondefujigaya.com/
SNS Instagram  Facebook  

※掲載内容は取材時(令和7年10月)の情報のため、掲載内容が変更となっている場合があります。

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
たねココ

たねココ

しずおか焼津信用金庫

地域の未来によりそう。しずおか焼津信用金庫の「たねココ」です!地域の魅力と情報をお届けしていきます。

  1. 記念日にも最適。「ルモンドふじがや」の特別な夜

  2. 地元で長く愛される、焼豚と惣菜のおいしいお店【増田焼豚本舗】

  3. 香りで選ぶ、静岡発の本格台湾茶とセイロンティー【山一貿易】

  4. 明治から続く、風雅と真心のおもてなし【求友亭】

  5. 富士山と駿河湾、蒲原の暮らしが繋ぐ人の出会い【BACKPACKERS HOSTEL 燕之宿】

RELATED

PAGE TOP