花のリレー・プロジェクトとは、静岡県掛川市のJR東海道線掛川駅から湖西市の新所原駅まで全長67.7㎞を結ぶ天竜浜名湖鉄道(通称:天浜線)の沿線一帯を花で活性化させようと、はままつフラワーパークの塚本こなみ先生に御助力を仰ぎ、浜松いわた信用金庫、はままつフラワーパーク、天竜浜名湖鉄道が三位一体となり2018年にスタートしたプロジェクトです。
花のリレー・プロジェクトのアダプト団体である「株式会社時之栖(以下、はままつフルーツパーク時之栖)」が、毎年恒例の冬のイルミネーション『ウィンターイルミネーション2025-2026 ~ 夜の冒険パーク Illumination ~』を開催しますので、ご紹介します。

巨大なイルミネーションツリーがお出迎え「ウェルカム広場」
入園ゲート入って正面のウェルカム広場では中央に5メートル以上の巨大なイルミネーションツリーがあります。キラキラと動く光とともに撮影を楽しめる空間です。
果実の光が踊るフルーツトンネル

長さ約130mの光のフルーツトンネルは、果実をモチーフとした光のアーチのトンネルです。頭上から降り注ぐ色彩シャワーが来場者を包み、トンネルをくぐるとその先は幻想的な空間へと誘われます。
冒険の森「どきどきダイナソーキャンプ」

肉食恐竜、草食恐竜合わせて7体が佇んでいるエリアです。雄大な冒険の森をイメージした演出を再現しています。夜ならではのライトアップされた躍動感あるダイナミックな恐竜を見ることが出来ます。
大迫力!ファウンテンイルミネーション「噴水ショー」

夜空を背景に色鮮やかな水と光が音楽に合わせて舞い踊ります。水面に映し出される光やリズムに合わせて変化する噴水や、冬のイルミネーションとともに楽しめる特別な演出、水と光と音が織り成す幻想的なショーを体験することができるおすすめスポットです。
イルミネーションのクライマックスは「魔法のポカポカの森」

温室トロピカルドーム内をライトアップした「魔法のポカポカの森」は温室内を流れる滝、熱帯植物や花をライトアップした神秘的な空間です。20℃以上の温室は暖かく心癒される空間で、温室独特の非日常感の雰囲気も味わうことが出来ます。
その他 イベント案内
「イルミネーションバブルショー」
ライトアップされた夜空にシャボン玉がキラキラ輝きます。その幻想的な光景は決して見逃すことが出来ないお勧めスポットです。
会場のご案内
| 会場 | 株式会社時之栖(はままつフルーツパーク時之栖) |
| 住所 | 〒431-2102 浜松市浜名区都田町4263-1 |
| TEL | 053-428-5211 |
| FAX | 053-428-5200 |
開催概要
はままつフルーツパーク時之栖
ウィンターイルミネーション2025-2026
~夜の冒険パークIllumination~
・開催期間:2025年10月25日(土)〜2026年2月1日(日)
・点灯時間:17時〜21時 *1月13日(火)以降は17時~20時
・開催場所:はままつフルーツパーク時之栖 西エリア
・料金(入園料+噴水ショー):一般/1,800円、小学生/1,200円、3歳~未就学児/500円、2歳以下/無料
イルミネーションバブルショー
・開催日時:2025年12月28日(日)・29日(月) 18:30〜19:00
・開催場所:サッカー場(雨天時:屋外ステージ)
・利用料金:一般(中学生以上)/1,100円、小学生/800円、3歳~未就学児/500円、2歳以下/無料
(当日券は+300円 別途フルーツパーク入園料が必要です)
フルーツパークのイルミネーションが今年も始まります。会場では、今年は約300万球が会場を彩り、イベント初日にはイルミネーション点灯式などイベントが開催されます。
この冬、フルーツパークでしか味わえない“夜の大冒険”を、ぜひ体感しに来てください。お待ちしています!