静岡県の信用金庫がグルメ観光スポットを紹介

EAT

菊月本店の和菓子で、心温まるひとときを

菊月本店は、静岡市清水区にある、四季折々の美味しさを提供する和菓子の名店です。創業以来、地域の伝統行事や風習を大切にしながら、和菓子を通じてお客様の心に寄り添うお菓子作りを続けています。

 

自然な甘みを活かした和菓子作り

菊月本店の和菓子は、保存料や人工甘味料を一切使用せず、素材本来の風味を活かすことにこだわっています。自然な甘みを活かした「体にも心にも優しいお菓子作り」を心掛けています。

 

定番商品と季節の逸品

定番商品として、田舎まんじゅう、栗まんじゅう、酒まんじゅう、きんつば、焼まんじゅうの5種類を常時取り揃えています。それぞれのおまんじゅうは異なる食感と味わいを持ち、お好みに合わせてお選びいただけます。また、季節ごとに上生菓子や羊羹、かの子など、四季折々の美味しさを感じられる商品も製造しています。

 

おすすめメニュー

酒まんじゅう(こしあん)
酒種を使用した薄皮と滑らかなこしあんが絶妙に調和した一品です。
おはぎ
国産小豆を使用し、無添加で仕上げたおはぎです。甘さとモチモチ感に心温まります。

あんドーナツ
火曜日限定!常連のお客様にも大人気のあんドーナツです。生地はサックリ、あんは控えめな甘さです。

季節の上生菓子
季節や用途に合わせた上生菓子は、見た目が可愛いだけでなく味も抜群!自分へのプチご褒美や、家族・友人へのお土産にもぴったりです。

これらの和菓子は、素材の持ち味を最大限に活かし、上品な味わいに仕上げています。ぜひ一度ご賞味ください。

 

イベントや贈答にも最適

菊月本店の商品は、静岡市内のスーパーや地域のお祭り、学校行事など、幅広くご利用いただいています。お好みのおまんじゅうを箱や袋に詰め合わせることも可能で、10セットから承っておりますので、地域のイベントや会合などでのご利用にも最適です。

 

地域と共に歩むお菓子作り

菊月本店では、お客様の笑顔を思い浮かべながら、「食べる人や受け取った人の心を優しく照らすお菓子」を提供しています。地域のお祭りやお正月祝いなどの行事には、投げ餅やおまんじゅうのご注文も承っており、地域の皆様に喜ばれる商品を作っています。

菊月本店の和菓子は、直接ご注文いただくほか、直営店 花灯(はなあかり)でもお楽しみいただけます。

心温まるひとときをお過ごしください。

https://shizup.jp/wp/wp-content/uploads/2022/02/icon_shizuokayaizu-shinkin-300x300.jpg
しずおか焼津信用金庫職員

酒まんじゅうの柔らかい皮とこしあんの滑らかさは絶妙で、何個でも食べたくなります。一口で感じる四季の彩り、ここにしかない和菓子の感動を菊月本店で味わってみてはいかがでしょうか。

菊月本店 花灯(はなあかり)
住所 静岡市清水区長崎南町9-21
TEL 054-345-3090
営業時間 8:00~17:00 10:00~16:30
定休日 土・日 月・金・土・日
駐車場 なし なし
イートイン なし なし
ホームページ 菊月本店
SNS Instagram 菊月本店 Instagram 花灯 はなあかり

※掲載内容は取材時(令和6年12月上旬)の情報のため、掲載内容が変更となっている場合があります。

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
たねココ

たねココ

しずおか焼津信用金庫

地域の未来によりそう。しずおか焼津信用金庫の「たねココ」です!地域の魅力と情報をお届けしていきます。

  1. チーズ好き必見!チーズ好き女子が贈る、厳選チーズの絶品スイーツ

  2. 菊月本店の和菓子で、心温まるひとときを

  3. 一杯のコーヒーで、心にハグを

  4. ちょっと贅沢、ちょっとおしゃれな空間で味わう焼きたてパン

  5. その時期だけの美味しさを、あなたに。

RELATED

PAGE TOP