静岡県の信用金庫がグルメ観光スポットを紹介

PLAY

【天浜線 花のリレー・プロジェクトの植栽地を訪ねて】フルーツパーク駅植栽地(浜松市浜名区)

花のリレー・プロジェクトとは、静岡県掛川市のJR東海道線掛川駅から湖西市の新所原駅まで全長67.7㎞を結ぶ天竜浜名湖鉄道(通称:天浜線)の沿線一帯を花で活性化させようと、はままつフラワーパークの塚本こなみ先生に御助力を仰ぎ、浜松いわた信用金庫、はままつフラワーパーク、天竜浜名湖鉄道が三位一体となり2018年にスタートしたプロジェクトです。

 

フルーツパーク駅植栽地

2025年5月12日(月)に、天竜浜名湖鉄道のフルーツパーク駅で、浜松フルーツパーク時之栖の従業員様と浜松いわた信用金庫SDGs推進部の職員が植栽活動を行いました。3種類の花、サルビア、メランポジウム、マリーゴールドをはままつフルーツパーク時之栖園長の村上様より花の植え方を教わりながら、1つ1つ丁寧に植栽しました。

<植栽地1>

<植栽地2>

<植栽地3>

<植栽地4>

【花の特徴】
サルビア、メランポジウム、マリーゴールドは、一年草で開花期が長いことが特徴です。

サルビア 高さ20~160cm、開花期6~11月(赤い花)
メランポジウム 高さ20~80cm、開花期4~11月(黄色い花)
マリーゴールド 高さ20~50cm、開花期4~12月(オレンジ色の花)

【花言葉】
各花の花言葉は以下の通りです。

サルビア 「家族愛」「よい家庭」など、家族への思いを表したもの。
メランポジウム 「あなたはかわいい」「元気」など、明るい気持ちにさせてくれる言葉。
マリーゴールド 「勇者」「健康」「変わらぬ愛」。ギリシャ神話の太陽神アポロンより由来。

 

<集合写真>

<植栽地5>

<植栽地6>

 

 

フルーツパーク駅植栽地のご案内
場所(住所) 静岡県浜松市浜名区浜名区都田町4072-25
交通アクセス 天竜浜名湖鉄道 フルーツパーク駅下車 徒歩すぐ

 

https://shizup.jp/wp/wp-content/uploads/2022/02/icon_hamamatsu-iwata-300x300.jpg
浜松いわた信用金庫職員

フルーツパーク駅の植栽地に新しく3種類の美しい花が仲間入りしました。咲き誇る花たちが皆様の心を癒してくれますので、ぜひご自身の目で、その美しさを直接見て感じてみてください。お越しいただけるのを心よりお待ちしています

RELATED

PAGE TOP